食べることが好きなわたしの毎日 

40代、フルワーカー、夫婦ふたりの生活。日記のような記録。食べるために働き、出張し、旅へ出ます

7月22日の昼 仮説と結果と考察と

昨日はたまたまスーパーへ行こうとしたら
ご近所さんと会った。

近所に住んではいるけれど、生活のタイミングがあわず
会釈する程度の関係だったが
散歩に出かけるところと言っていて
私のスーパーの方まで行くとのことで
10分ほど歩きながらお喋りした。

わたしの仕事について聞かれたので簡単に説明したら
割とすんなりわかってもらえて
そんなにいい説明ではないけれど
人の話の受け取りが上手な方なのかしらと思ったら
彼女の仕事は薬剤師ということがわかった。
近くはないけれど、少し繋がりのある業界でした。

それで、質問してみた。
薬剤師からみて、なんで日本のコロナは抑えられているんでしょうか?

詳しくは論じてくれなかったけれど、
日本人の性質、勤勉さ、かなと。
素直にその方針に従うところは、凄いことだと。
海外では考えられない、と言っていた。

f:id:mytravellog:20200722070643j:plain:w300:h300

冬から夏に。
オシロイバナが綺麗に咲いている。
オシロイバナの香りがする。


それで、それで、世間では
約半年が経過して、○○先生の数字は外れたとか
そういった報道がでてきている。

前例のない中で、仮説で数字を求めて
それを元に施策をたてている。

それは仮説が結論ではないはずだ。
なので、仮説が当たったか外れたかという議論は
占いが当たったか、外れたか、
というのと
同じようなもの。

仮説を作って、検証(観察)して
都度修正しながら、今の状態がどういう方向へ
向かっているかを考察するしか無いんじゃないのかな。

なので、
仮説を当たったか外れたかで議論する媒体は、
当てにならない事しか発信してないのかもね。
なーんて、報道の信憑性を疑ってしまう。

また、コロナウィルス自体も
変異、変化していくものだしね。
物事には変化はつきものなんだよ。
軌道修正は必要かつ当たり前のこと。


で、最初の話に少し戻り
日本のコロナ感染者が抑えられていたのは
日本人の気質であり
そのお陰で、予測を大きく下回る結果(過程)を
歩んでいると思う。

もちろん、結果じゃないね。
現時点では。ということ。

議論の方向、間違っていませんかー?



にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村